私たちは新潟市で活動するボランティア団体です。「りてらこや」とは、読み書きの力を指す英語のLiteracy(リテラシー)という言葉と、江戸時代の庶民の学校、寺子屋(てらこや)を合わせて作った言葉です。
私たちは、読み書きの力(リテラシー)を身につけるための教育を受けることは基本的な人権の一つであり、平和で豊かな多文化社会を築く上で、言葉の力を鍛えることは重要だと考え、様々な活動を行っています。 続きを読む

私たちは新潟市で活動するボランティア団体です。「りてらこや」とは、読み書きの力を指す英語のLiteracy(リテラシー)という言葉と、江戸時代の庶民の学校、寺子屋(てらこや)を合わせて作った言葉です。
私たちは、読み書きの力(リテラシー)を身につけるための教育を受けることは基本的な人権の一つであり、平和で豊かな多文化社会を築く上で、言葉の力を鍛えることは重要だと考え、様々な活動を行っています。 続きを読む