top of page

Report 活動報告
2021年度の活動報告
夏休み、冬休み、春休みの勉強会ができませんでした。
2020年度に引き続き、21年度もコロナ禍のため、毎年実施していた夏、冬、春の長期休みの勉強会ができませんでした。皆さんに直接会うことができず、とても残念でしたが、オンラインならではの良さも実感できました。
オンライン勉強会の通年開催
新潟県ろうきん福祉財団様による助成で、オンライン勉強会を週3回通年で実施しました。対面では通うことが難しかった遠方の生徒さんに参加していただくことができて、オンラインの良さを実感しました。時間帯を夜8時〜10時にしたので、小さいお子さんには参加が難しかったのですが、毎回の参加人数1,2人程度でしたが、継続して来てくださった生徒さんもいて、初の試みとしては成功だったと思います。ご協力くださった指導の方、ろうきん福祉財団様にあらためて感謝申し上げます。
過去の活動報告(PDF)
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度以前
収支報告(PDF)
2021年度
2020年度
2019年度

10代のための日本語オンライン講座の開催
新潟県県民助けあい基金様による助成で、10代のための日本語オンライン講座を週2回9月末から22年3月末まで実施しました。コロナ禍で新潟市内の地域のボランティア日本語教室などに通えなくて困っている方、中学高校に在籍、あるいは、卒業したけれども、日本をもう少し勉強したい、という方を対象にGoogle Meetを使って、オンラインで日本語の勉強をしました。当初想定していた対象の年齢層以外の方からのお問い合わせもあり、今後の日本語講座のあり方を検討する上で参考になりました。講師の先生方、県民助けあい基金(新潟県社会福祉協議会)様の助成に心から御礼申し上げます。
bottom of page